メラビアンの法則によると人は55%以上見た目の印象で判断するそうです。
なのでマッチングアプリや婚活サイトに登録する際の写真は
最新の注意を払いたいところかと。
といっても、初めての場合は何をどうしていいのやら?という人も多いと思いますので
とりあえず無難と言われる方法をメモ的に書かせていただきます。
まずは、清潔感が大事です。まあ理由は書くまでもないでしょう。
次に、生活感がない方がベター。
人によって価値観は大きく異なりますから
あなたの印象を絞ってしまう要素は写真には残さない方が良い、という趣旨です。
写真を撮る際は正面ではなく、斜め上からの方が無難です。
雑誌見れば分かりますがモデルの人って
真正面で写ってないですよね。
やや上の方から斜めに撮ってることが多く見慣れてるアングルでもあるんですね。
で、気をつけないのが自撮りです。
男性の場合は自撮りするとそれを見た女性は
「こいつキモイ」って思う割合は高い、とされてます。
(割合の根拠となるデータは不明ですが一般論として)
2枚目は全身が写ってる方が良いとされてます。
これは服の着こなし云々ではなく、変な趣味が無いかどうかの判断材料になるからです。
マニアックなアニメのプリントされたTシャツを着た男を選ぶ女性は少数でしょうし
メイド服みたいな格好の女性を選ぶ男性もまた偏りがあると思いませんか?
3枚目は趣味的な要素を含むものが良いとされてます。
旅行、食べ歩き、スポーツ観戦あたりは無難で
ペットを抱いている写真はその動物が苦手な人を対象から外してしまうリスクはあるので
あらかじめ覚悟した上で載せるのはアリかと。
ヤフオクとかメルカリに出品したことがある方は分かるかと思いますが
画像の載せ方次第で反応はガラッと変わります。
「いいね」の数を稼ぐとか、理想の相手からのアプローチを得られる確率を上げるためにも
写真は戦略的に載せたいですね。